14 Jan 2018

こんにちは。
前回の投稿からだいぶ日が経ってしまったのは、それまでの投稿で記事のボリュームなど色々頑張り過ぎていたからだろうと思ったので、新しい年を迎えた事だし、もう少しユルくやっていこうと思います。細く長くを目指して頑張ります。
さてさて…昨年の2017年は仮想通貨元年と言われたようですが、今年もまだまだこの話題に世の中が沸いていくでしょう。
暗号通貨?仮想通貨?
ここでちょっと名称について。「仮想通貨」を直訳すると「Virtual cuurrency」。バーチャル→「not real」→実体のないもの→あやしい→大丈夫か?…と、「バーチャル」の言葉からはこのような印象が続きそうですね。去年はさすがに元年と言われただけにかなり多くの方が購入し、中には「億り人」なる人々が誕生したり興味を持った人も多いと思いますが、それでもネガティブなイメージを持つ人はまだ多いみたいですね。なんでも日本人は世界を見ても群を抜いての現金主義民族だそうですから。
「仮想通貨」は正しくは表されていないそうで、もっときちんと訳すなら「暗号通貨」だそうです。ですので、私も「暗号通貨」を使っていこうと思います。言葉はなるべく正確に使いたいですからね。
という訳で。
先日遂に暗号通貨の代表的なコインであるBTC(ビットコイン)を買ってみました。と言っても今は経済的にかなり厳しいので子供の小遣いほども買えませんでしたが。
BTCを買う為には、取引所と呼ばれる所に口座の開設をしなければなりません。国内外にたくさんあるようですが、私はそのうちの1つであるビットフライヤー(bitFlyer/日本)に口座開設をし、そこでBTCを購入しました。
BTCを貰える商品・サービス
そのサイトを見回していたら、【ビットコインをもらう】という項目があったので、開いてみました。そこには様々な商品やサービスを購入するとBTCが貰えるというものでした。早速私はU-NEXTにお試し登録して¥1,000分のBTCを貰いました。他のサービスは私には不要なものばかりなのでそれ以上は貰えませんでしたが、人によってはかなりたくさんのBTCを貰えるのではないでしょうか。チリ積で^^
人生を石橋を叩いて渡り、時にはその石橋を叩き割り通る事すら出来ない時もあった私にとって、暗号通貨を買うなどという事は今までの行動パターンにないものでした。ですから初めは本当にドキドキで不安でしたが、やってみると案外大丈夫なものなのだな、と思いました。この歳になって新たな経験が出来た自分を褒めてあげようと思います。
もし「暗号通貨には興味があるけど、あと一歩が出ない」という方がいらっしゃいましたら、その一歩を「エイッ」と踏み出してみませんか?新しい世界が開けるのってちょっとワクワクしますよ。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。