19 Aug 2017

こんにちは。
8月も半ばを過ぎました。今年がもう8ヶ月終わろうとしているなんて、年々時の経つのが早くなっているように感じるのは歳のせいでしょうか?
さて。
夏の楽しみ方は色々あると思いますが、私が一番に挙げるのはやはり何と言っても花火です。
先日、家族のようにお付き合いさせて頂いているお宅でチビッ子も交えて花火をしました。煙の匂いと色とりどりに輝く花火を見つめながら、ああ、やっぱり花火って好きだなぁ~と改めて感じ入りました。線香花火にいたっては、まるで命が宿っているかのように、そして儚いながらも最後の最後まで精一杯輝こうとしているその様がいじらしく見えて、思わず「ガンバレよ~ぅ」なんて応援している自分がいるのでした。
近年の夏はゲリラ豪雨によく見舞われ、今年もその影響で花火大会が中止されて残念だった方、或いは雨の中であっても開催されてホッとされた方、色々だったのではないでしょうか。
花火大会は打ち上げられる様々な作品に驚きや感動・感嘆を経験できますからそれはそれで素晴らしいのですが、自分の手で持って花火をするというのは、何というか、、、ささやかではありますが自分個人のとても身近な体験として心に残りますよね。
今、個人用に売られている花火はどうやら海外製が殆どで日本製のものはどんどん作られなくなっているようです。地方を除けば、花火が出来る環境もどんどん減っていっているのも影響しているかも知れませんね。個人的にはやはり日本でもこの技術が受け継がれていくのを願っていますが、実際それで食べていけなければそれを生業にする事は出来ませんから、結局は輸入に頼らざるを得なくなるのでしょうか。もしそうなったらやはり寂しいなぁ、と思います。
・・・
なんだかんだ言っても、こうして花火を楽しむ余裕が与えられている。日本はまだまだ安全で有り難いなぁ~と思い、、、
線香花火の消え入りそうな光を見つめながら、ささやかな幸せを感じた一日でした。
8月は日照時間がかなり少なく夏らしくないような日が続いていますが、あと2週間、どんな風に締め括られるでしょう。
暑過ぎるのは勘弁して欲しいですが、鮮やかな青い空、白い雲を目に焼き付けて今年の夏を見送りたいという願いは果たして叶うでしょうか?
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。